【品川区】あの「名代 後楽そば」と跡地に、二郎系ラーメン店「ラーメン豚山 五反田店」が2021年6月16日にオープン予定!

2021年6月16日オープン。「ラーメン豚山 五反田店」

焼きそばの名店として知られた「名代 後楽そば」が惜しまれつつ閉店してから約半年。

ついにその後釜として出店する店舗が決まりました。

なんとなんと二郎系ラーメンとして人気を博している「ラーメン豚山」です。

求人サイトではアルバイトの募集がすでに行われており、オープンは2021年6月16日になるようです。

「ラーメン豚山」の品川区内での出店は今回が初。JR五反田駅から徒歩1分。飲食店がひしめく五反田界わいに、また楽しみなお店が誕生です!

  1. ラーメン豚山とは?
  2. メニューは?
  3. 場所・アクセスは?

ラーメン豚山

「ラーメン豚山」は、知る人ぞ知る人気の二郎系ラーメン店です。

スープは大量のぶた肉と背ガラ、ゲンコツ、背脂を十数時間も炊き、ぶたの旨みを幾重にも重ねた深みのある味わいで、「他に負けない」と自負する力強いコクのある醤油ダレ。

そして最大の特徴はなんと言っても5時間近く煮込んだやわらかいぶた肉と、ボリュームたっぷりの野菜。

麺も強力粉(オーション)を使用した食べ応えのある仕上げで、まさにはまったら止められない〝中毒性〟の高いラーメンが特徴です。

メニュー

ラーメンは基本的に1種類で、

ノーマルタイムはサイズが「小ラーメン」(麺250グラム)、「ミニラーメン」(麺125グラム)、「大ラーメン」(375グラム)の3通りで、それぞれ豚は2枚。

一方、豚が5枚入ったものは、「小ぶた」(麺250グラム)、「ミニぶた」(麺125グラム)、「大ぶた」(麺375グラム)の3通り。

そして豚が8枚入ったものは、「小ぶたダブル」(麺250グラム)、「ミニぶたダブル」(麺125グラム)、「大ぶたダブル」(麺375グラム)とこちらも3通りのサイズがあります。

メニューはこちらからもご確認いただけます。

アレルギー成分の一覧もありますよ!

そこにお好みで「生玉子」、「粉チーズ」、「味玉」、「辛ニラ」、「うずら5個」、「味噌山」などのトッピングを選択するスタイルです。

場所・アクセス

場所はJR五反田駅東側ガート下で、2020年12月14日をもって閉店した「名代 後楽そば」があった場所です。

2021年6月16日オープン。「ラーメン豚山 五反田店」

「ラーメン豚山 五反田店」は2021年6月16日にオープン予定。楽しみです。

shinagawawriter

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!