【品川区】相鉄グランドフレッサ品川シーサイドが2021年9月30日(木)のチェックアウトをもって閉館となります。約17年の歴史に幕。

2021年9月30日閉館。「相鉄グランドフレッサ品川シーサイド」
りんかい線・品川シーサイド駅にあるビジネスホテル「相鉄グランドフレッサ品川シーサイド」が、2021年9月30日のチェックアウトを持って閉館となることが決まったようです。
相鉄グループに属するホテル運営会社「株式会社相鉄ホテルマネジメント」が2021年4月28日、ホームページで発表しています。
- 相鉄フレッサイン・相鉄グランドフレッサ
- 相鉄グランドフレッサ品川シーサイド
- 場所は?アクセスは?
相鉄フレッサンイン・グランドフレッサ
相鉄フレッサインは「株式会社相鉄ホテルマネジメント」が運営するビジネスホテルです。
相鉄インとサンルートのホテル事業の承継を目的として2017年7月に設立され、「相鉄ホテルズ」の名称でホテルチェーンを展開。
その傘下ブランドの1つが「相鉄フレッサイン」です。

2021年9月30日閉館。「相鉄グランドフレッサ品川シーサイド」
「グランドフレッサ」はインテリア・内装に一段とこだわったワンランク上のホテル。品川シーサイドはまさにその「グランドフレッサ」です。
相鉄グランドフレッサ品川シーサイド
「相鉄グランドフレッサ品川シーサイド」は、2004年9月27日にサンルートホテルズ直営として開業。
WITHステ期間は相鉄グランドフレッサ品川シーサイドに2連泊。
部屋自体は狭めだけどベッドとテーブルが広いのでとても過ごしやすかった。
オシャレなフロントなのにしっかり電子レンジ備えてあったのも好き😉 pic.twitter.com/DsH7P7kfp8— KN☆04 (@kn0406) December 13, 2020
オープン直後には、日経トレンディで「1万円の贅沢ホテルランキング」で1位を獲得したこともあるようですね。
そして2019年2月に相鉄グループ内のリブランド戦略に伴い今の「相鉄グランドフレッサ品川シーサイド」に改称されたようです。

2021年9月30日閉館。「相鉄グランドフレッサ品川シーサイド」
「相鉄グランドフレッサ品川シーサイド」は、商業ビル「品川シーサイド イーストタワー」内にあり、16階から最上階22階までホテルになっています。
東向きの部屋はオーシャンビューで、16階にはフロント、宴会場ほかレストランもあります。
⑪相鉄グランドフレッサ品川シーサイドの朝食ビュッフェは豪華✨
ベトナム料理もあるんだけど品数多過ぎてそこまでたどりつけなかった(T0T)💦
リベンジしたいにゃん‼‼ pic.twitter.com/VsMS5DfeVm— さがみん (@sagamin205) October 6, 2019
レストラン「旬ダイニング しっぽう」は、東京湾が一望できる和食レストランで、朝はバイキング方式で提供しています。
場所・アクセス
場所はりんかい線・品川シーサイド駅から徒歩2~3分の「品川シーサイド イーストタワー」内。
品川シーサイドは、りんかい線でお台場、渋谷、品川方面など都心への抜群のアクセスを誇っています。

「品川シーサイド イーストタワー」
開業が2004年9月27日ということですから、約17年でその歴史に幕を下ろすことになります。さびしいですね。閉館までにビュッフェなどに足を運ばれてはいかがでしょう。
◇相鉄グランドフレッサ品川シーサイド