【品川区】エコルとごし大型企画展!髙須賀活良作品展「草木の恵みと布のものがたり」2/26(水)~3/23(日)開催♪

2023年春より毎年開催し好評を得ている大型企画展の第3弾、髙須賀活良作品展「草木の恵みと布のものがたり」が開催されます♪

草木の恵みと布のものがたり

髙須賀活良作品展「草木の恵みと布のものがたり」

会場 品川区立環境学習交流施設 エコルとごし(品川区豊町2-1-30)

開催日 2025年2月26日(水)~3月23日(日)

開館時間 7:00~21:30

※観覧は無料です。どなたでも自由にご覧いただけます。

※期間中の休館日はありません。

草木の恵みと布のものがたり

プレスリリースより

髙須賀 活良(たかすか かつら)は、”モノづくりの始まりは「土」からである”というコンセプトのもと、原始布を研究。また国内外で作品を発表する一方、織物産地でのテキスタイルデザイン、ブランド立ち上げ、アートディレクターとして幅広く活動しています。

草木の恵みと布のものがたり

プレスリリースより

どれだけ文明が進んでも私たちの身近な衣服を作る素材は木や草、虫の吐く糸から変わらず、今も昔も”自然の恵みの中から生み出したもの”です。

本展では、私たちの身近な衣服のもとである「布」に着目し、作品を鑑賞するだけでなく、「布と環境について」考えるきっかけとなるような展示を開催します。

草木の恵みと布のものがたり

プレスリリースより

緑豊かな戸越公園に面した開放的なコミュニティラウンジを中心に作品を展示します。期間中はクイズカードを配布し、カードを持って展示を楽しめます♪

草木の恵みと布のものがたり

着なくなった服で織物のコースターを作ろう!

古くなった布を裂いて織る「裂き織り」の体験として不要になった古布や古着などを再利用しオリジナルのコースターを作ります。

開催日時 2025年3月8日(土) 10:00~12:00

会場  エコルとごし3F 多目的スペース

対象 小学生~どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)

定員 20名

参加費 無料

講師 髙須賀活良[アーティスト・ディレクター]

申込方法 申込フォームまたは往復はがき(抽選)

申込期間 1月25日(土) 〜 2月15日(土)

備考

持ち物:横糸として使用する「裂き布」
不要になったTシャツ・シーツ・手ぬぐいなどを幅1~2cm程度の紐状にカットしてお持ちください。1枚のコースターを作るのに紐状にして約4~5m必要です。

詳しくはホームページをご確認ください。

草木の恵みと布のものがたり

プレスリリースより

ぜひ自然豊かな戸越公園にある「エコルとごし」で、気軽に作品と出会い、布の成り立ちや環境について楽しみながら学んでみてはいかがでしょうか?

エコルとごし」の場所はこちら↓

プレスリリース

ゆきみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!