【品川区】8月11日、大崎駅新西口歩道橋下で加熱式たばこ専用トリックアート喫煙場の試験運用スタート!
![加熱式たばこ専用喫煙所](https://shinagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/166/2020/08/thumbnail_IMG_1358.jpg)
加熱式たばこ専用トリックアート喫煙場
品川区が2020年8月11日の午前10時30分から、トリックアートを用いた「加熱式たばこ専用喫煙所」の試験運用を開始するようです!
全国で初めての試みとなるようで、場所は「大崎駅新西口線路脇にある指定喫煙場」。
同喫煙場はそれまで、通行人や駅利用者などから、たばこの煙や臭いに関する苦情が多かったことや、新型コロナウイルス感染拡大を受け密になりやすいなどの問題から、一時的に閉鎖されていました。
![加熱式たばこ専用トリックアート喫煙場](https://shinagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/166/2020/08/thumbnail_IMG_1357.jpg)
加熱式たばこ専用トリックアート喫煙場
そうした中、たばこの煙や臭いが極めて少ない加熱式たばこ専用喫煙場への変更、さらには利用者が自然に距離を保ることができるよう工夫を凝らしたトリックアート導入により、2つの問題がクリアになったことで今回、試験的な運用開始の運びとなったようです。
フィリップモリスジャパン合同会社との連携により実現し、区は今回の試験的運用の結果を見て、他の場所への応用も検討していくとしています。
![加熱式たばこ専用トリックアート喫煙場](https://shinagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/166/2020/08/thumbnail_IMG_1355-e1597213512944.jpg)
加熱式たばこ専用トリックアート喫煙場
![大崎駅喫煙所](https://shinagawa.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/166/2020/08/thumbnail_IMG_1305-e1596983204823.jpg)
大崎駅西口バスターミナル横の喫煙所(紙たばこ)
トリックアートとは、人間の目の錯覚を利用し、平面(二次元)のものを立体(三次元)的に描き表すアート。当日(2020年8月11日)は、一般開放前に15分の内覧時間も設けられるようです。どんなトリックアートで、自然にソーシャルディスタンスを保つことが可能となるのか。喫煙者でなくても、一度は見てみたいと興味がそそられますね。
◆大崎駅新西口歩道橋下は、大崎駅西口バスターミナルの道路を挟んだ向かい側あたりです。